2025年8月に放送される24時間テレビで、チャリティーランナーに決定された横山裕さん。
そんな横山裕さんがチャリティーマラソンで走る距離は何キロなのでしょうか。
また、マラソンコースについても気になりますね。
そこで今回は、「24時間テレビ|横山裕のマラソンの距離は何キロ?コースについても考察!」をテーマにご紹介していきます。
この記事でわかること
- 横山裕のマラソンの距離は何キロなのか
- 横山裕のマラソンコースについて
- 横山裕がマラソンランナーに選ばれた理由
24時間テレビのマラソンランナーは横山裕に決定!
2025年8月30日、31日に放送される「24時間テレビ 48」で、「SUPER EIGHT」の横山裕さんがチャリティーランナーを務めることが発表されました。
「SUPER EIGHT」横山裕(44)が「24時間テレビ 48」(8月30、31日)のチャリティーランナーを務める。
引用元:スポニチ
横山さん自身、幼少期に経済的な不安がある中で育ってきたのだとか。
そんな横山さんが走ることで、今支援を必要としている子どもたちの力になれるのではないかとのことでした。
また、「そういう境遇の子どもたちが沢山いる」ということを横山さんが走ることで、より沢山のひとに知ってほしいと語っていたようです。
マラソンの距離は何キロなのか、そしてどんなコースを走るのかが気になりますね。
横山裕のマラソンの距離は何キロ?
横山裕さんがチャリティーマラソンで何キロ走るかは、今のところ発表されていません。
参考までに、昨年までのマラソンのデータをまとめてみました。
年度 | ランナー | 走行距離 |
---|---|---|
2025年 | やす子 | 81.97㎞ |
2023年 | ヒロミ | 102.3㎞ |
2022年 | EXIT兼近 | 100km |
2021年 | King & Prince 高橋海人ら | 236㎞ リレー形式 |
以上のことから、横山裕さんは今回のマラソンで60~80㎞くらいの距離を走ることになるのではないでしょうか。

「SUPER EIGHT」だから88㎞と予想する人もいるよ!
ただ、連日の暑さや、横山裕さんの44歳という年齢を考慮して、短い距離となる可能性も高いですね。
横山裕のマラソンコースは?
横山裕さんのマラソンコースは、今のところ正式には発表されていません。
2024年のランナーであるやす子さんは、日産スタジアムの競技場内を周回し、その後両国国技館を目指して走り出すというコースでした。
この時は台風の影響で、安全面を考慮して周回するというコースとなったようです。
今年は、猛暑のため、沿道に人が集まると熱中症などで体調が悪くなる人が続出しそうですね。
そういった面から、今年も周回コースとなる可能性が高いのではないでしょうか。



アイドルだし、横山さん自身の安全を考えても周回コースが良さそう!
ただ、周回コースだと、ずっと同じ景色の中をひたすらに走るということになるので、精神的には辛い時間になりそうです。
横山裕がマラソンランナーに選ばれた理由は?
横山裕さんが24時間テレビのマラソンランナーに選ばれたのは、横山さんのこれまでの努力と支え続けてきた姿勢が評価されたからだと考えられます。
関ジャニ∞はメンバーの脱退や変化を繰り返してきましたが、その中で横山さんは、常に一歩引いてグループを支えようとしてきたのではないでしょうか。
表に出て目立つタイプではない横山さんが、今回「走る」という形で想いを伝えることは、ファンにとっても大きな意味があると思われます。
また、横山さんは普段あまり自分を語らないからこそ、走る姿そのものがメッセージになるとも言えます。
「今の関ジャニ∞」「これからの関ジャニ∞」を体現するには、横山さんしかいなかったと、思っている方は多いのではないでしょうか。
横山さんの一歩一歩に、たくさんの想いが込められていることでしょう。
まとめ
今回は、「24時間テレビ|横山裕のマラソンの距離は何キロ?コースについても考察!」をテーマにご紹介しました。
チャリティーマラソンの距離やコースについては、今のところ発表されていませんでした。
今後、何か情報があれば追記していきます。
暑い日が続いているので、横山裕さんには熱中症に気を付けて練習してほしいですね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。